![]()
附属伝統建築研究所 |
|||||||||||
- 本会主催公益事業 - |
****建築施工管理技士講座8大特長****
ー早期からの準備が合格の鍵! 繰り返し視聴可能な講義動画で合格力を養成!ー 経験記述の出題形式の変更に的確に対応した本格講座! 最大5回の経験記述添削が可能!
ーご希望の方は、さらに経験記述の添削回数を最大5回とすることができます!ー
※ 質疑応答への回数制限はありません。質問は原則としてメールにてお願いしております。 ![]() ![]() ![]() ● 二次検定試験の数か月前に、試験機関より、「経験記述の出題形式が変わる」との発表がありました。独学で過去問中心に経験記述対策を進めていたので、途方に暮れてしまいました。が、藁をもつかむ気持ちで建築士会の通信講座に申し込み、大変良かったです。WEB講義受講により「出題形式変更恐れるに足らず」ということが判り、今まで自分が進めてきた学習方法で問題ないということも判り、モチベーションも上がっていきました。添削も最大限活用し、本試験を乗り切ることができました。 ● 前回は他社の二次検定講座を受けましたが、経験記述の添削が1回だけで、それだけでは自分に不足であることに気づけませんでした。御社の講座でオプションシステムを利用して複数回の添削指導を受けたことで、自分の解答が、問われていることに対して真正面からの解答となっているかを考える習慣が身につき、記述力が向上していることを実感できました。改めて、添削指導はなるべく多く受けるべきだと感じました。本試験では、添削指導で指摘して頂いたことを意識して答案作成し、おかげ様で合格できました。有難うございました。 ![]() <1級建築施工管理技士講座・サンプル動画はこちら!> ![]()
「1級建築施工管理 第二次検定 問題解説集 2025年版」 ![]()
受付は平日午前10時より午後5時までとなります。 |
||||||||||
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-23-2 内藤ビル301 一般社団法人全日本建築士会 |