50余年の地道な技能者成育事業に裏付けられた実績をもとに、一般社団法人全日本建築士会が総監修した、建築関連資格の特別養成講座

全日本建築士会による公益事業、低価格・高品質・高実績の建築士試験合格対策講座

公的機関認定職業訓練講座

2025年度1級建築施工管理技士

令和6年度 一次検定合格率
(※当会模擬試験基準点取得者)
81.1%
令和6年度 二次検定合格率
(※当会模擬試験基準点取得者)
84.6%
【各講座の詳細はこちら】

令和6年度より変更となった出題形式に的確に対応した
一次検定・二次検定講座!

■ 一次検定必勝講座

講座名 受講料(税込)
一次検定 必勝Web講座4月12日開講!
いつでも何度でも繰り返し視聴可能!
1回目配信:建築学(3時間)・躯体工事(3時間
2回目配信:仕上工事(3時間)・施工管理法①(3時間)
3回目配信:施工管理法➁(3時間)・法規(3時間)
計18時間
36,000円
(教材費込)
一次検定直前通学講座5月25日開講!
決まった時間に計画的に学習できる!
5月25日:建築学(3時間)・躯体工事(3時間
6月1日:仕上工事(3時間)・施工管理法①(3時間)
6月8日:施工管理法➁(3時間)・法規(3時間)
計3日間(18時間)
38,000円
(教材費込)

Web講義も教室でのライブ講義も、全て同一カリキュラムの内容の講座です。
質疑応答への回数制限はありません。質問は原則としてメールにてお願いしております。

特典
① 本講座をお申込みの方は、試験の出題形式の変更によって必須となる構造力学と環境工学に的を絞った「一次検定用重点対策講座(24,000円)」を無料受講できます!

② 本講座には、新しい出題形式に対応した模擬試験が含まれます!

③ 本講座には、出題傾向を徹底分析して作成された「一次検定対策厳選演習問題集」が含まれます!

■ 一次検定重点対策導入Web講座

出題形式変更により必須となった構造力学と環境工学に的を絞った講座!

講座名 受講料(税込)
一次検定重点対策導入Web講座4月12日開講!
試験の結果に大きな影響を与える構造、環境工学の最重要ポイントをわかりやすく徹底解説します。
構造力学6時間、環境工学6時間の重点集中講義
24,000円
(教材費込)

「一次検定必勝講座」または「一次二次検定総合コース」をお申込みの方は、一次検定重点対策導入講座を無料受講できます。

■ 二次検定必勝講座

令和6年度からの、経験記述の出題形式の変更に的確に対応した本格講座! 最大5回経験記述添削が可能!

講座名 受講料(税込)
二次検定早期対策必勝Web講座4月5日開講!
経験記述の出題形式の変更に的確に対応!
(計12時間)
● 経験記述(3時間)・躯体仕上施工 (3時間)
● 施工管理(3時間)・法規 (3時間)
● 新しい出題形式の対応する記述力を養成する
経験記述添削3回(添削オプション回数増も可)
特典
① 昨年度本試験の経験記述課題を徹底分析した詳細動画解説!
 ・出題テーマが 「品質管理」 の場合の解説 (約2時間)
 ・出題テーマが 「建設副産物」の場合の解説 (約2時間)
②二次検定用模擬試験 1回
③厳選演習問題集 1冊
26,000円
(教材費込)
二次検定必勝Web講座9月6日開講!
経験記述の出題形式の変更に的確に対応!
(計12時間)
経験記述添削3回(添削オプション回数増も可)
● 経験記述(3時間)・躯体仕上施工(3時間)
● 施工管理(3時間)・法規(3時間)
特典
①二次検定用模擬試験 1回
②厳選演習問題集 1冊
29,000円
(教材費込)
二次検定必勝通学講座8月31日開講!
経験記述の出題形式の変更に的確に対応!
(計12時間)
経験記述添削3回(添削オプション回数増も可)
● 経験記述(3時間)・躯体仕上施工(3時間)
● 施工管理(3時間)・法規(3時間)
特典
①二次検定用模擬試験 1回
②厳選演習問題集 1冊
31,000円
(教材費込)

Web講義も教室でのライブ講義も、全て同一カリキュラムの内容の講座です。
質疑応答への回数制限はありません。質問は原則としてメールにてお願いしております。

ーご希望の方は、さらに経験記述の添削回数を最大5回とすることができます!ー

添削回数
オプション
※ 添削1回増 (計4回)
※ 添削2回増 (計5回)
+3,000円
+6,000円

■ 一次二次検定総合コース

令和6年度より
変更となった出題形式に的確に対応した本格講座!
早期からの受講でストレート合格を目指す!

講座名 受講料(税込)
一次二次検定総合Webコース4月12日開講!
出題形式の変更に的確に対応
合格の鍵となる経験記述添削3回
(添削オプション回数増も可)
●(一次検定必勝Web講座+二次検定必勝Web講座)
【一次検定必勝Web講座】
1回目配信:建築学(3時間)・躯体工事(3時間
2回目配信:仕上工事(3時間)・施工管理法①(3時間)
3回目配信:施工管理法➁(3時間)・法規(3時間)
小計18時間
【二次検定必勝Web講座】
1回目配信:経験記述(3時間)・躯体仕上施工(3時間)
2回目配信:施工管理(3時間)・法規(3時間)
小計12時間
合計30時間
55,000円
(教材費込)
一次二次検定総合直前通学コース5月25日開講!
出題形式の変更に的確に対応
合格の鍵となる経験記述添削3回
(添削オプション回数増も可)
●(一次検定直前通学講座+二次検定必勝通学講座)
【一次検定直前通学講座】
5月25日:建築学(3時間)・躯体工事(3時間
6月1日:仕上工事(3時間)・施工管理法①(3時間)
6月8日:施工管理法➁(3時間)・法規(3時間)
計3日間(18時間)
【二次検定必勝通学講座】
8月31日:経験記述(3時間)・躯体仕上施工(3時間)
9月7日:施工管理(3時間)・法規(3時間)
計2日間(12時間)
合計30時間
59,000円
(教材費込)
一次二次検定総合併用コース4月12日開講!
●(一次検定必勝Web講座+二次検定必勝通学講座)
一次検定必勝講座をWebで、
二次検定必勝講座を通学で受講するコースです。
57,000円
(教材費込)

Web講義も教室でのライブ講義も、全て同一カリキュラムの内容の講座です。
質疑応答への回数制限はありません。質問は原則としてメールにてお願いしております。

ーご希望の方は、さらに経験記述の添削回数を最大5回とすることができます!ー

添削回数
オプション
※ 添削1回増 (計4回)
※ 添削2回増 (計5回)
+3,000円
+6,000円
特典
① 本講座をお申込みの方は、試験の出題形式の変更によって必須となる構造力学と環境工学に的を絞った「一次検定用重点対策講座(24,000円)」を無料受講できます!

② 本講座には一次検定模擬試験と、出題傾向を徹底分析して作成 された一次検定対策厳選演習問題集が含まれます!

③ 本講座には新出題形式に対応した経験記述添削を含む二次検定模擬試験と、出題傾向を徹底分析して作成された二次検定対策厳選演習問題集が含まれます!

● 一次二次検定総合コースを申し込まれた場合、優待セット割引価格が適用されます。

(例:通学の場合)
「一次検定直前通学講座38,000円」と「二次検定短期必勝通学講座31,000円」を個別に申込 ⇒ 合計69,000円 ⇒ 優待特典59,000円

(例:Web通信の場合)
「一次検定必勝Web講座36,000円」と「二次検定短期必勝Web講 座29,000円」を個別に申込 ⇒ 合計67,000円 ⇒ 優待特典55,000円

<1級建築施工管理技士講座・サンプル動画はこちら!>

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-23-2 内藤ビル301  一般社団法人全日本建築士会